旬のあまおう苺の果汁を贅沢に使った、不二家カントリーマアムの新商品「あまおう苺シャンティ」を紹介。
不二家カントリーマアム「あまおう苺シャンティ」はつい最近販売されたばかりの季節限定品。
(※記事執筆日は2021年11月29日です)
2021年11月9日に通常サイズ版、11月23日にはコンビニ用のミニサイズ版が販売開始されました。
この記事では、ミニサイズ版の「あまおう苺シャンティ」について詳しく紹介していきます。
食べてみた感想やおすすめの食べ方など、参考にどうぞ!
■カントリーマアム 「あまおう苺シャンティ」の食レポ
こちらが、ミニサイズ版「あまおう苺シャンティ」のパッケージです。
まず、「あまおう苺シャンティ」を普通に食べてみました。
「あまおう苺シャンティ」のパッケージを開けると、さっそく苺の香りが漂ってきます。
口に運ぶと、苺の風味が豊かで美味しい。
でも、ハマるほどではないかな(^^;)
カントリーマアム(バニラ)と比べると、外側が少しカリっとしていて香ばしい。
中はしっとり感はなく、ボソボソッと乾燥しているような食感。
美味しいけれど、特に斬新さはありませんでした。
実は、「 あまおう苺シャンティ」には、おすすめの食べ方というのがあります。
この食べ方で食べると美味しさが倍増!
おすすめの食べ方は、次項で詳しく紹介していますので是非試してみて下さい。
(通常サイズ版ではパッケージの裏にも記載されています。)
◆【おすすめの食べ方①】レンジで温めると中身とろっとろで激ウマ!
「あまおう苺シャンティ」を、電子レンジでチンして食べると外側はしっとり、中はとろっとろで美味しさ倍増!
【レンジで温める食べ方】 ①あまおう苺シャンティ(ミニサイズ版)をお皿に全部出す。 ②お皿にサランラップをかけます。 ③500wのレンジ「温め」設定で約20秒~25秒ほどチンします。 ④サランラップを取って、いただきましょう。 |
たったこれだけですが、美味しさが全然違いますよ(^^)
◆【おすすめの食べ方②】オーブンで焼き直して食べると外側カリカリ
もう一つの食べ方は「あまおう苺シャンティ」をオーブンで焼き直して食べる方法です。
オーブンで焼き直すと、外側はカリカリ、中が少しシットリとした食感になり、苺の香りも増します。
【オーブンで焼き直す食べ方】 ①オーブンにアルミホイルを敷きます。 ②あまおう苺シャンティ(ミニサイズ版)を全部、オーブン(アルミホイルの上)に出します。 ③1000wのオーブンだと約1分ほど加熱します。 ④オーブンから取り出して、いただきましょう。 |
レンジとオーブンで、食感や味わいも違いますので、どちらも試してみてください。
◆あまおう苺シャンティの見た目
「あまおう苺シャンティ」のパッケージを見ると、苺のピンク色で非常に美味しそう。
でも、実際にお皿に出してみると・・・ん?ソーセージの角っこ!?
画像でも分かるとおり、非常にソーセージに激似です(^^;)
まぁ、レンジでチンして食べると激ウマだから許す(笑)
◆ツイッターでの評判
ツイッターでの評判も調べてみました。
早朝練習🔫からの朝おやつ😊
今日はカントリーマアム あまおう苺シャンティ🍓
名前からもうお洒落🎀ですが、苺の香りと味が濃くてカントリーマアムというより、苺味の新しいお菓子のようです😋
パッケージも冬仕様で超可愛いです💕#甘いもの好き同盟#うまうま pic.twitter.com/mKbNumK7aU— もちうさ@キットカット推し♡甘いもの好き同盟 (@mochiusa_22) November 20, 2021
こちらは、11月9日に発売済みの通常サイズ版の「あまおう苺シャンティ」ですね。
そう!カントリーマアムというより、苺の別のお菓子という感じです。
フハハハハ!!!!!
カントリーマアムのあまおう苺シャンティがめちゃくちゃ美味しいのでみんな食べて欲しい!!!!
人気になってくれ!!!! pic.twitter.com/leDjr10FQF— 仮丸 (@karintrpg) November 18, 2021
箱買いした強者もいました!
「人気になってくれ!」と言っているので、業社の方だったりして(笑)
■あまおう苺シャンティの個数・原材料・カロリーの目安
カントリーマアム 「あまおう苺シャンティ」は、通常サイズ版とミニサイズ版、2種類のパッケージで販売されています。
この記事では、ミニサイズ版の個数や原材料、カロリーの目安を紹介しておきます。
◆個数・原材料
「あまおう苺シャンティ」ミニサイズ版は47g入りで、クッキーの個数は8個入っていました。
【原材料表記(パッケージ裏より)】 小麦粉(国内製造)、砂糖、植物油脂、還元水あめ、チョコレートチップ(乳成分を含む)、チーズ、卵、全脂大豆粉、脱脂粉乳、水あめ、濃縮いちご果汁、食塩、生クリーム(乳成分を含む)、卵黄(卵を含む)、全粉乳 |
◆カロリーの目安
カントリーマアムのバニラ/ココア味のカロリーが以下になります。
味は違いますが、あくまで目安としてご参考にどうぞ。
■カントリーマアム あまおう苺シャンティの販売店情報(コンビニ・通販)
カントリーマアムの「あまおう苺シャンティ」は何処で買えるのか!?
販売店の情報を紹介します。
●ミニサイズ版「あまおう苺シャンティ」の販売店情報
この記事で紹介しているミニサイズ版は、全国のセブンイレブンで購入できます。
(他のコンビニについては、今のところ不明です。)
●通常サイズ版14個入り「あまおう苺シャンティ」の販売店情報
通常サイズ版は、全国のスーパー・コンビニ・お菓子店、ネットショッピングで購入することができます。
(不二家のホームページはコチラ)
通常サイズ版になりますが、確実にゲットしたい方はネットショッピングで購入しましょう。
■あまおうとは!?/シャンティとは!?
「あおまう」と「シャンティ」について、調べてみましたのでご参考にどうぞ。
あまおうとは!?
福岡県久留米市で主に生産されるイチゴ。果実は濃赤色でつやがあり、玉は大きめで形が整う。糖度が高く、程よい酸味があり、食味は濃厚で、ビタミンC豊富。福岡県農業総合試験場が交配し、2005年に品種登録。名称は「あかい」「まるい」「おおきい」「うまい」の頭文字をとったもの。登録品種名は福岡S6号。出典:コトバンク
シャンティとは!?
「泡立てた生クリームの一種」という意味
お菓子などについて「シャンティー」を使う時は、「泡立てた生クリームの一種」という意味です。
このクリームを使った料理やお菓子の名前の一部に「シャンティー」を使います。
たとえば、栗をベースにホイップクリームで作り上げたケーキを「マロンシャンティー」と言います。出典:スッキリ
■まとめ
今回はカントリーマアムの「あまおう苺シャンティ」の食レポをお届けしました。
僕の一番おすすめの食べ方として、レンジでチンして食べると激ウマです。
ぜひ食べてみて下さいね。
当サイトでは、ほかにも手軽に購入できるお菓子や飲み物などの食レポを掲載しています。
よろしければ、以下の記事も読んでみてください。