[食レポ]セブンのオリジナルお菓子:ブロックチョコが激旨

今回は、セブンイレブンのブロックチョコが激旨すぎるので、食レポします。

~この記事は、こんな方におすすめ!~
●セブンイレブンのブロックチョコはまだ食べたことが無い
●セブンイレブンの美味しいお菓子を知りたい
●お菓子がとにかく大好き


セブンイレブンのオリジナル商品の中でも、特におすすめなのが『ブロックチョコアソート』です。

 

僕は、自分自身で食べてみて本気で美味しいと思ったり、本気で使い易いと思ったものだけ『おすすめ品』として記事にするようにしています。

なので、独断と偏見もありですが、本気で『おすすめ』であることは間違いありません!

 

 
Nada
ちなみに僕の家からは、歩いて30秒でセブンがあります(嬉)。
毎日通ってるけど、セブンイレブンオリジナルの商品を記事にするのは初です。


それでは、さっそくレポートしていきます。

 

スポンサーリンク

 

■ブロックチョコアソート(セブンイレブンプレミアム)

 

ブロックチョコアソート(セブンイレブンプレミアム)

 

ブラックブロックチョコとホワイトブロックチョコ、2種類のブロックチョコの詰め合わせパック(アソート)です。

価格: \248(税抜き)

内容量:156g(個包装紙込み)

 

安定の個別梱包


安定の個別梱包。

まあ、珍しくもないですが(笑)

アソートなので、ごちゃ混ぜに入っているより断然良し。

 

パッケージに個数の記載は無いですが、数えてみると・・ブラック7個/ホワイト8個の計17個入りでした。

チョコレートのアソート品だと¥300以上の商品も珍しくないので、価格的にも安い方だと思います。


さて、気になるお味の方は・・・↓

◆ほろ苦さが癖になるブラックブロックチョコ

ほろ苦さが癖になるブラックブロックチョコ


特におすすめするのは、ブラックブロックチョコ。

ココアパウダーのほろ苦さと甘さが絶妙な一品です。

 

食感としては、ブロックチョコなので、ザクザク・ボリボリとした食感。

ザクザク食感は、同じブロックチョコのブラックサンダーの食感を思い出して頂ければ分かりやすいと思います。
(※ブラックサンダーはかなり硬い食感ですが、セブンのブロックチョコは程良い硬さです。)

僕は、ブラックサンダーよりもセブンのブラックブロックチョコの方が好きです。(真面目に!)

 

あと、熱いお茶と超絶合います(笑)

本当に美味しくて癖になるので、是非食べてみて下さい。

 

~ブラックブロックチョコ~
1個(8.7g)/カロリー:45kcal

◆名脇役なホワイトブロックチョコ

名脇役なホワイトブロックチョコ


ホワイトブロックチョコは、ブラックブロックチョコの引き立て役という感じ。

 

 
Nada
個人的な感想として、
ホワイトブロックチョコだけだと「好んでは買わない」という感じです。


ブラックブロックチョコは単品商品として『ザクザク食感のブラックブロックチョコ』という商品があります。

もちろんセブンイレブン。

 

ホワイトブロックチョコの方は、単品商品化されていません。

ここからも分かりますが、主役はあくまで『ブラックブロックチョコ』なんです。

でもね!アソートパックになることで、ホワイトブロックチョコも名脇役として力を発揮します(笑)


ブラックブロックチョコが、激旨とは言っても、さすがに何個も食べていると飽きるんですよね。

そんなとき、ホワイトブロックチョコを食べると、また違った甘味を味わえてアソートとして飽きさせないんですよ。

 

 
Nada
天下のアルフォートのアソートと比較すると、
引き分けかな(笑)

日によって、どちらを買うか迷うレベルです。

 

~ホワイトブロックチョコ~
1個(8.1g)/カロリー:43kcal

■おまけ:当ブログの食レポ記事を紹介

当ブログでは、他にもスイーツなどの食レポ記事を掲載しています。

宜しかったら、以下も読んでみて下さい。

 

⇒⇒⇒[食レポ]フランス紅茶-ジャンナッツのフルーツティー

⇒⇒⇒[食レポ]森永製菓『おもちっち 黒蜜きなこ』不思議な食感と上品な甘さ

⇒⇒⇒[食レポ]カントリーマアム-チョコまみれ が美味しすぎる!

⇒⇒⇒[食レポ]キリ&スティック-クリームチーズと麦芽スティックが相性抜群

 

それでは、また!

スポンサーリンク