今回は、U-NEXTの雑誌読み放題について紹介しています。
U-NEXTは、月額料金で動画見放題に加えて、なんと、最新の雑誌81冊が読み放題!
意外と知らない人が多いみたいですが、雑誌読み放題は非常に有益ですよ!
本記事では、U-NEXTの雑誌読み放題ページの開き方、雑誌の読み方、目次機能を使って時短読みする方法などを紹介・解説していきます。
~この記事は、こんな方におすすめ!~
●最新の情報を素早くまとめてゲットしたい人
●U-NEXTへ加入を検討されている人
●U-NEXTに加入済みの人
●ブログを運営している人
U-NEXTと言えば、国内満足度NO.1の動画配信サービス。
映画・アニメ・ドラマなど、約18万本の動画が見放題です。
さらに!通常の月額料金には、『雑誌の最新号が81冊が読み放題』という嬉しすぎるサービスも含まれています。
~雑誌読み放題の注意点~
雑誌の読み放題は、PCやスマホ、タブレットからは、ブラウザからもアプリからも利用OKです。
ただし、テレビからAmazon Fire TV Stick経由では利用することが出来ません。
さらに、Amazonアプリ内課金でU-NEXTに登録していると利用できないようです。
以上の点だけ注意が必要です。
(※僕自身もU-NEXT加入者ですので、可能な接続環境で実際に確かめた情報を記事にしています。)
U-NEXTでは、ファミリーアカウントを設定することで複数端末での利用も可能です。
ですので、上記の『テレビからAmazon Fire TV Stick経由では雑誌読み放題の利用が出来ない』については、別の端末からU-NEXTにログインすれば回避することができます。
ファミリーアカウントの設定や複数端末での利用については、下記の記事を読んでみて下さい。
それでは、U-NEXTの雑誌読み放題について、解説していきます。
スポンサーリンク
■U-NEXTで雑誌読み放題ページを開く
雑誌読み放題ページの開き方から解説していきます。
まず、U-NEXTにログインしましょう。
(U-NEXTのログイン画面はこちら。)
《画像1》を参照。
①・・・U-NEXTにログインしたら、サイドメニューを下の方へスクロールします。
《画像2》を参照。
②・・・Bookの項目の[雑誌]をクリックしましょう。
雑誌読み放題ページが開きます。
《画像3》を確認。
③・・・雑誌の読み放題ページが表示されました。
このページにある雑誌は全て読み放題です!
■U-NEXTの読み放題雑誌を実際に読んでみる
それでは、実際に読み放題雑誌を読んでみましょう。
解説では、男性ファッション雑誌の [UOMO(ウオモ)] を実際に開いてみます。
《画像4》を参照。
①・・・読みたい雑誌をクリックします。
クリックした雑誌の詳細ページが開きます。
《画像5》を参照。
各雑誌のページには、[マイリストに追加する]や、雑誌の内容詳細、SNSのシェアボタンなどがあります。今回は割愛。
②・・・ページの右側にある [読む]ボタンをクリックしましょう。
雑誌の表紙が開いて、読める状態になりました!
■雑誌のページ移動
《画像6》を参照。
(※雑誌の中身は、掲載できないためボカしています。)
③・・・雑誌の各ページで、左右にマウスカーソルを寄せると、カーソルのマークが《画像6》のような矢印に変わります。
その状態でクリックすると、前のページ/次のページに移動できます。
(左開き/右開きは、雑誌によって違ってきます。)
■雑誌の操作ボタンを解説(目次ボタンを使うと時短読みできます!)
《画像7》を参照。
雑誌の各ページで、ページの中央など(通常のマウスカーソルの状態)でクリックすると、《画像7》のように操作ボタン類が表示されます。
《画像7》④
・戻るボタン・・・クリックすると、雑誌の詳細ページまで戻ることができます。
《画像7》⑤の左から。
・ページバー・・・左下に表示されたバーにマウスカーソル近づけると、各ページのサムネイルと何ページかが表示され、クリックすると該当のページが表示されます。
・現在のページ/全ページ数・・・右下の数字 24/198 12%は、『現在24ページ/全198ページ 全ページの12%』 の意味です。
・全画面表示ボタン・・・一番右下のカッコマークをクリックすると、全画面表示に切り替わります。
《画像7》⑥の左から。
・(-)縮小ボタン・・・ページの任意の箇所を縮小表示できます。
・(+)拡大ボタン・・・ページの任意の箇所を拡大表示できます。
・目次ボタン・・・クリックすると、目次メニューが表示されます。次項で詳しく解説。
◆目次ボタンを効率的に使って時短読みしよう!
前項《画像7》の⑥、 [目次ボタン] はとても使える機能です!
ボタンをクリックして、表示される目次メニューでは、実際の雑誌の目次とまったく同じ内容がメニュー化されています。
《画像8》を参照。
⑦・・・目次ボタンをクリックすると《画像8》のように、目次メニューが表示されます。
(※そのままは掲載できないため、ボカしを入れています。)
目次メニューには、雑誌の目次がそのまま表示されていて、各項目をクリックすると、該当のページがすぐに表示されます。
実際に紙ベースの雑誌を読むよりも、1クリックで読みたい項目のページに移動できるので、時短読みできて大変効率的です。
ちなみに、僕自身もU-NEXTで雑誌読み放題をよく利用していますが、目次メニューはとても使える機能ですよ。
簡単で分かりやすいのも良いですね。
U-NEXTの雑誌 読み放題は、最新情報のインプットが素早くできるので、とても有益。
僕のように、ブログを運営されている人にもおすすめです。
■U-NEXTの読み放題雑誌 ラインナップ
U-NEXTでは、2020年11月24日現在で、全81冊の雑誌が読み放題になっています。
読み放題の雑誌数も、徐々に増えてきているようなので、今後も楽しみ♪
~U-NEXTの読み放題雑誌のラインナップをご紹介~
【女性ファッション誌】
SPUR(シュプール) | Ray(レイ) | non・no(ノンノ) | Harper’s BAZAAR(ハーパーズ・バザー) | mina(ミーナ) | mer(メル) |
BAILA(バイラ) | LEE(リー) | marisol(マリソル) | Seventeen(セブンティーン) | eclat(エクラ) | MORE(モア) |
25ans (ヴァンサンカン) | ELLE JAPON(エル・ジャポン) | VOGUE JAPAN (ヴォーグ ジャパン) | LARME(ラルム) | Scawaii!(エスカワイイ) |
【男性ファッション誌】
UOMO(ウオモ) | Begin(ビギン) | 2nd(セカンド) | Fine(ファイン) | FINEBOYS(ファインボーイズ) | MEN’S NON-NO(メンズノンノ) |
MEN’S EX(メンズエグゼクティブ) | GO OUT(ゴーアウト) | MEN’S CLUB (メンズクラブ) | Safari(サファリ) | GQ JAPAN(ジーキュージャパン) |
【女性ライフスタイル】
MAQUIA(マキア) | MAQUIA(マキア) | OZmagazine (オズマガジン) | ELLE DECOR(エルデコ) | 家庭画報 | ゆうゆう |
婦人画報 | Pre-mo(プレモ) | MODERN LIVING(モダンリビング) | Richesse(リシェス) | Baby-mo(ベビモ) | 25ans Wedding (ヴァンサンカンウエディング) |
ELLE mariage(エル・マリアージュ) |
~ピックアップ雑誌~
25ans Wedding(ヴァンサンカンウエディング)
出版:ハースト婦人画報社
新号の発売日:毎月28日
1986年に、25ansの別冊として創刊。
これから結婚する男女のためのウエディング情報雑誌。
【男性ライフスタイル】
GetNavi(ゲットナビ) | WATCH NAVI(ウォッチナビ) | 月刊GoodsPress(グッズプレス) | Lightning(ライトニング) | デジモノステーション | 男の隠れ家 |
【ニュース・週刊誌】
週刊プレイボーイ/週プレ | 週刊アサヒ芸能 | サイゾー | 週刊女性 |
【グルメ・トラベル雑誌】
東京カレンダー | 食楽 | ワイン王国別冊 ビール王国 | ELLE gourmet(エル・グルメ) | ワイン王国 | ハワイスタイル |
【ビジネス・IT】
週刊東洋経済 | 日経PC21 | flick!(フリック) | 日経トレンディ (TRENDY) | Mac Fan(マックファン) | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) | Web Designing(ウェブデザイニング) |
~ピックアップ雑誌~
Web Designing(ウェブデザイニング)
出版:マイナビ出版
新号の発売日:偶数月18日
Webクリエイター向け情報誌。
サイト構築知識から、デザインやプロの技など
Webクリエイターのための自己啓発雑誌。
【エンタメ・趣味】
つり人 | 韓流ぴあ | SCREEN(スクリーン) | CAPA(キャパ) | HiVi(ハイヴィ) | 週刊Gallop(ギャロップ) | SODA(ソーダ) |
【スポーツ・車】
BiCYCLE CLUB(バイシクルクラブ) | ALBA(アルバトロスビュー) | WORLD SOCCER DIGEST(ワールドサッカーダイジェスト) | サッカーダイジェスト | EVEN(イーブン) |
RIDERS CLUB(ライダースクラブ) | SLUGGER(スラッガー) | RUN+TRAIL (ランプラストレイル) | ル・ボラン(LE VOLANT) | GENROQ(ゲンロク) |
~ピックアップ雑誌~
RIDERS CLUB(ライダースクラブ)
出版:実業之日本社
新号の発売日:毎月27日
創刊1978年 大人のためのバイク専門雑誌
バイクの趣味として楽しみ方、
バイクライフをエンジェイする全てのライダーのための雑誌。
この雑誌が全て読み放題で、動画は約18万本が見放題という圧倒的なラインナップ。
さすが、国内満足度 NO.1のU-NEXT!! ベタ褒め(笑)
■まとめ:U-NEXTの雑誌読み放題は圧倒的に有益
さて、個人的に使っていて凄く満足しているU-NEXT。
雑誌読み放題については、本当にベタ褒めするところしか無いんですよ。
最後に、雑誌読み放題の利用目的として、有益だと思うものを挙げてみました。
・仕事やプライベートでの話題づくり
・まだ読んだことがない雑誌も読めて、知識の幅が広がる
・「こんな雑誌もあるんだ!」という発見がある
・自己啓発としても利用できる
・最新のトレンド情報を知ることができる
・ネット検索で見つけにくい情報もゲットできる
・ブロガーにとっては、記事ネタとしても非常に有益
せっかく大量の雑誌が読み放題出来るのですから、自分自身にプラスになる使い方が出来れば最高ですね。
U-NEXTに加入済みで、雑誌読み放題サービスを知らなかった人は、是非お試しください。
また、U-NEXTに加入を検討されている人は、[31日間無料トライアル]がありますので、安心です。
気になった方は以下のボタンよりどうぞ。
以上で、U-NEXTの雑誌読み放題の紹介・解説は終わりです。
U-NEXT関連記事は、今後も増やしていく予定ですので、宜しかったらまた覗いてみてください。
それでは、また!
スポンサーリンク